アパレルからコールセンターへ。楽しそうに働く姿が入社の決め手に。

JOIN

前職はアパレル会社で販売の仕事をしていました。でも、すぐに辞めてしまい、時給の高さに惹かれエテルにアルバイトとして入社することに。その1年後、「正社員にならない?」と声をかけていただきました。時間に縛られないエテルでの働き方が気に入っていましたが、思い切って挑戦することを決意。一歩踏み出せた理由は、楽しそうに働く社員たちの姿です。アルバイトの時から良い雰囲気の会社だなと感じていたので、「ここでならしっかりキャリアを積み上げていけそう」だと思いました。コールセンター経験の浅い私でしたが、正社員になって2年程で副センター長に抜擢。たった数年で責任あるポジションで大きな成長を遂げることができたことに自分でも驚いています。

仲間から頼られ、センターを引っ張っていく存在へ。

GROW

現在私は、大阪コンタクトセンターの副センター長を担当しています。業務内容は主にオペレーターの教育や新人サポートが中心。「どのように対応したら契約を取れるようなるのか」話し方などの技術的なフォローはもちろん、オペレーターのモチベーション管理も大切な仕事のひとつです。すこし雑談をして気分転換してもらったり、「困っていることはない?」と声をかけたり、オペレーターが気軽に相談しやすいような雰囲気づくりを心がけています。また、副センター長は、センター全体を任されている責任あるポジションです。私が責任を持って判断する機会も多く、私が中心となってセンターを引っ張っていく必要があります。「何かあれば斉藤さんに相談しよう」と思ってもらえるような頼れる存在に成長していきたいです。

誰もが働きやすい環境づくりが、女性活躍の理由。

REASON

退職理由として「人間関係」を挙げる人も多いと思いますが、エテルでは本当に良い人ばかりなので、その心配は必要ないと思います。メンバー同士の距離感が近く、毎日職場に行くのが楽しみです。働きやすさも毎年のように新しい制度が加わって年を追うごとに改善されています。最近では「カルチャー手当」も導入。料理教室や英会話スクール、スポーツジムなど…趣味で通っている習い事の費用を会社が半額負担(上限月1万円)してくれます。また、たくさんの女性が活躍しているのもエテルの特徴。産休・育休を取得した女性社員も多くいるので、長くキャリアを積みたいという方にもピッタリの環境だと思います。

ENTRY

新卒採用

中途採用