同じような毎日からの脱却。エテルで挑戦を楽しむ日々へ。

DAIRY

実は学生時代の時にエテルでオペレーター(SV)として働いていました。その後、大手企業に入社し個人宅の訪問営業として2年勤務。正直、難しい仕事ではなく、毎日が同じことの繰り返しの日々。「このままでいいのかな…」と悩んでいた時に、以前エテルでアルバイトしていた時にお世話になった先輩とたまたま話す機会があり、エテルで新たな挑戦をすることに決めました。エテルでの仕事の特徴は、事業に対して深く入り込んでいけること。前職は大手企業ということもあり、いち社員が会社や事業全体に影響を与えることはほぼありませんでした。でも、エテルでは自分の頑張りが、そのまま会社の利益として目に見えて実感できる。自分で仕事を組み立て、挑戦できる環境に毎日ワクワクしています。

頑張ったことが、成果につながり、自身の報酬につながる面白さ。

REWARD

現在私は、大阪コンタクトセンターの副センター長として、業務の組み立て方からトークスクリプトの設定、費用・予算管理まで、コールセンター運営に必要な様々な業務に対応しています。この仕事の面白いところは、自分で考えて改善した成果が、分かりやすく自分自身に還元されるところ。いつもの業務にひとひねり加えて業務を改善する。それがセンター全体の売上アップに繋がると、みんなに報酬としてリターンが出る。そんな頑張ったことがきちんと評価される面白味や、みんなで喜びを分かち合えることは、以前の自分には体験できないものでした。やりがいも、収入も、働きやすさも転職前より大幅に上がり、高いモチベーションで仕事に臨めています。

「仲の良さ」と「自由さ」がエテルの魅力。

ATTRACT

エテルの魅力はいくつもありますが、真っ先に思いつくのは、働く人々の「仲の良さ」。アルバイトも社員も、年齢も役職も関係なく、一緒に働く仲間全員が気軽に会話ができ、いい雰囲気の中で仕事ができています。趣味の話で盛り上がったり、プライベートでゴルフに行くこともあります。コールセンター運営はチームワークがとても大切な仕事です。だからこそ仲間との信頼関係が武器となり、会社の成長にもつながっているのだと思います。また、「自由さ」もエテルの特徴のひとつ。社員に大きな裁量があり、自分で考えたことをすぐに行動に移せる自由さがあります。今の会社でやる気が起きない人。自分が頑張ったってどうせ変わらないと諦めている人。ぜひエテルで「自分で考え挑戦する楽しさ」を感じてみてください。

ENTRY

新卒採用

中途採用